畳の表替え

新しい畳も良いですが、エコ的な観点から表替え・裏返し
という選択肢もございます。
畳は、新しいものの方がい草の良い香りが強く好まれますが、表替え・裏返しという使用方法があるのは御存知でしょうか?実は使用年数によって、最適な畳の利用方法があるんです。
表替えとは ・・・畳表(たたみおもて)の痛みが激しい場合、今ついている畳表を新しいものに取り替えます。畳縁(たたみべり)も新しくなります。畳床(たたみどこ)
<土台>はそのままです。
<交換の目安>
新しい畳から5~8年で行うのが理想です。
料金の計算は簡単です!
◇例えば
6畳間を1番人気13,800円(税込)で表替えをした場合
13,800円(税込)×6畳=82,800円(税込)
これ以上はかかりません。
|
・すべて1畳あたりの税込金額になります。
・半畳は1畳価格の70%になります。
・この他に出張料・技術料等は一切頂きません。(網走管内限定)
・家具の移動もお任せ下さい。(無料)
・クレジットカードがご利用頂けます。
・新調される場合は古畳の廃棄処分料金として、1枚につき
1,500円(税込)かかります。
畳の表替えメニュー表 (全て税込価格です)
商品名称
|
表替価格(1畳)
|
店主のワンポイント・アドバイス |
格安品 | 5,800円 | とにかく安くアパート、貸家用に。 |
お買得品 | 7,800円 | 費用をかけずにキレイなお部屋になります。 |
普及品 | 9,800円 | 頻繁に畳替えをされるかたにどうぞ。 |
二番人気 | 12,800円 | 当店の二番人気!い草の目が詰まったお買得な逸品です。 |
一番人気 | 13,800円 | 当店一番人気の品。耐久性、見栄え、人気度、三拍子揃っています。迷ったらコレ! |
おすすめ
|
15,800円 | 熊本県のい草をふんだんに使用し、農家さんがこだわりを持って育てた逸品です。店主おすすめ! |
高級品 | 17,800円 | 見た目、耐久性ともに抜群、後悔させません。価格と品質のバランスのとれた商品です。 |
こだわり品 | 22,000円 | 色、ツヤともに今までお使いの畳よりワンランク上をとお考えのお客様におすすめです。 |
優雅 | 30,000円 | ブランド畳。気品ある和室にどうぞ。材料はご注文頂いてからお取り寄せ致しますので余裕を持ってご連絡下さい。 |