本文へ移動
北海道北見市でたたみ・襖・障子・網戸・内装の事なら関畳店へ!
有限会社 関 畳
店
たたみ・ふすま・障子・網戸・クロス・カーテン・オリジナルプリント・内装工事の事なら
通話料無料:
0120-17-3309
〒090-0040 北海道北見市大通西5丁目10番地
HOME
会社紹介
製品紹介
畳
襖・障子・網戸
内装工事
壁紙クロス
カーテン
ロールスクリーン
ブラインド
アコーディオンカーテン
カーペット・クッションフロア
お問い合わせ
よくある質問
会員ページ
へり無し和紙畳
糸をつむぐように
ていねいに。
肌触りのやさしさ
目指したものは、
イ草に近い手触りや質感を再現しつつ、高い機能性を付与した工業生産の畳おもて。
健やかくん カタログ
デジタルカタログはこちら
デジタルカタログはこちら
デジタルカタログはこちら
Instagramで施工事例をご紹介
機械すき和紙を
こよりに加工して
樹脂でコーティング
和紙ならではの豊富なバリエーションが魅力の畳です
和紙畳の特徴
機械すき和紙※をこよりにして、樹脂コーティング。カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です。
※機械すき和紙を使用しています。コウゾ、ミツマタ等を使用した手すき和紙ではありません
樹脂コーティング加工され撥水性に優れ、万一飲み物をこぼした場合でも、拭くだけでキレイになります。
※お手入れの方法に従って、汚れは早めに拭き取ってください。
小さいお子様やペットのいるご家庭で気になるのが、キズや摩擦などによる畳の傷み。和紙畳は耐久性を実現し長く美しく使えます。
■耐摩耗試験
♯180研磨紙、250g×2荷重で100回転後
※一部濃色品は、使用条件により他の色と比較して摩耗により白っぽく見える場合があります。
細菌の増殖を抑制するため、清潔な住まいづくりをサポートしてくれます。
●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構
●試験方法:JIS L 1902による試験方法
●試験結果:18時間後に特定の菌数が99%以上減少
清流
一般戸建住宅から、マンション、旅館まで幅広くおすすめします。
01 銀白色
02 黄金色
16 若草色
穂波
緻密でシンプルな美しい折り目が魅力です。
銀白色×銀白色×若草色
白茶色×黄金色×乳白色
灰桜色×乳白色×銀鼠色
墨染色×銀鼠色×栗色
銀鼠色×墨染色×灰桜色
藍色×墨染色×銀鼠色
清流カクテルフィット
木質フローリングにフィットする8色をご用意。リビングの畳コーナーなどに。2色の緯糸で編んだ、表情豊かな畳おもてです。
09 黄金色×乳白色
13 亜麻色×白茶色
15 乳白色×白茶色
17 白茶色×灰桜色
21 銀白色×若草色
22 栗色×胡桃色
23 白茶色×薄桜色
24 栗色×藍色
小波
洋間にも合う、ラグのようにモダンな印象。光の当たり具合により、表情豊かに変化します。
14 灰桜色
15 白茶色
16 若草色
清流ストライプ
ツートーンの濃淡が今までになかった印象深い畳おもてです。 モダンで高級感漂う空間に最適です。
01 栗色×胡桃色
01 栗色×胡桃
03 乳白色×白茶色
清流ちゅら
琉球畳に使われる七島表の自然な織目や質感を再現。モダンな和空間を彩ります。
01 銀白色
02 黄金色
大建工業㈱ショールームを見学
畳の歴史
畳に関するQ&A〜コピー
すべて開く
お茶やコーヒーなどの液体をこぼしてしまった場合
●防汚加工がされていますが、お茶やジュース、調味料をこぼした場合は2~3分の間に乾いた布などで吸い取った後、かたくしぼったタオルで軽く拭き取ってください。時間が経ってしまうと汚れが染み込んで落ちにくくなってしまいます。
●雑巾などで強くこすらないでください。表面が白っぽくなってしまう場合があります。
●汚れ染みは畳おもての色や織り方によって目立ち方が異なります。特に明るい色はご注意ください。
ケチャップやバター、化粧クリームなど 油性物をこぼしてしまった場合
●水で薄めた中性洗剤を布などに含ませ、かたくしぼってから軽く拭き取ってください。
●強くこすらないでください。表面が白っぽくなってしまう場合があります。
●中性洗剤が表面に残ってしまうと撥水効果が落ちてしまいますので、良く拭き取ってください。
小麦粉やベビーパウダーなどの粉体を こぼしてしまった場合
●畳の目に沿って掃除機をかけてから、かたくしぼったぬれ雑巾などで拭き取ってください。
●強くこすらないでください。表面が白っぽくなってしまう場合があります
灯油などをこぼしてしまった場合
●すぐにティッシュペーパーなどで吸い取ってください。
マジック・クレヨンなどで汚してしまった場合
●表面にクレヨンや油性マジック、インク、墨などがつくと汚れが落ちませんのでご注意ください。
お電話、メール、LINEからのご予約はこちらから
ご希望の日時をご連絡ください。後ほど担当よりメールでご連絡いたします。
ライン公式アカウントはこちら
MAIL
TEL.0120-17-3309
受付時間 8:00~20:00
〒090-0040 北海道北見市大通西5丁目10番地
お問い合わせはこちら
畳に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。
TOPへ戻る